北欧雑貨ショップ運営中!

イースターってなんなの?って思いながらお祝いに参加して3年、ブログで復活祭を書いてみる

イースターってなんなの?って思っているあなたへ

フィンランドでは、3月の末からスーパー、市場、雑貨ショップなどでイースター祭り!どこもかしこも黄色と鳥や卵、うさぎのモチーフで彩られ、あ、春が来た、イースターだ。と感じます。

そう、私にとっては3月の末にこちらで桜を見られないので、これがまさしく「春の訪れ」なのですが、もちろんイースターとは、復活祭という名のイベントなわけで、宗教的な行事なのです。

日本ではイースターってなかなか馴染みがないですよね。

あおい

ハロウィーンみたく、日本でイースターが流行りだしたら謎…ですし。

ということで、私もフィンランドに住むようになって、徐々にイースターのことがわかってきたので、今日のブログでは写真と漫画付きでお送りしたいと思います。

[ad#ads-instory-noresponsive]

イースターって一体なに?復活祭って?

イースターとは復活祭のこと。(フィンランドではpääsiäinenパーシアイネン)
なぜ復活祭というのか、それはイエス・キリストが復活したことを記念する重要な記念日、一種のお祭だからです。

今年は3月30日の金曜日に聖金曜日がありました。フィンランドではpitkäperjantai(ピトカペルヤンタイ)と呼ばれています。この聖金曜日の日にキリスト教はなくなったとされていますが、

福音書や種々の資料からイエスの死の日時を特定するのは簡単ではない。資料を読むことで、4月のある金曜日におこったということはわかる。資料の記述をもとに天文学的な分析を行うと、紀元33年4月3日になるという説を唱えるものもいる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/聖金曜日より引用

実際のところ資料からも確実に特定できないそうですね。

とりあえず、この聖金曜日の日から3日目にイエスが復活した日曜日を、イースターとしてお祝いをしている訳です!

あおい

なるほど〜!!

結構フィンランド語の学校でも毎回この時期になれば、イースターについてお話をすることがあります。生徒の大半がいろんな宗教に入っていてそれでちょっと話題になったりするのですが、今のフィンランド語の先生は、イースターをそこまで盛大にお祝いしないとのこと。やっぱり家庭にも、宗教にもよるようです。

あおい

まあ、日本と同じですよね!日本もお盆をちゃんとやる人もいれば、ただ休暇として過ごす人もいるし!

と、いうことで毎年金曜日から月曜日まで、フィンランドでは祝日(今年2019年は4月19日〜21日)は、ちょっとした休暇を楽しむことになります。

フィンランドのイースターはどんな感じ?

イースターは世界各国で祝われているお祭りなので、きっと国によっていろんな違いがありますよね。

フィンランドではうさぎモチーフの雑貨がいろんなショップで並び、ひよこや鳥、卵の可愛いお菓子や飾りで埋め尽くされ…

イースターエッグ

かのチョコレートで有名なFazerは、本物の卵の殻にチョコレートを流し込んだお菓子を販売したり。

fazer イースター

トゥルクの市場では、エネルギッシュで素敵な黄色、そして華やかな春の色で賑わいます

イースター 黄色

黄色いチューリップ、そしてスイセンがこの時期もっともお店に並んでいます。

あおい

わたしもついついこの時期は、スイセンの花(フィンランド語ではnarsissi(ナルシッシ))を買って帰ります。
[ad#ads-instory-noresponsive]

フィンランドではイースターで何を食べる?

一この時期の食べ物として一番良く知られているのはMämmi(マンミ)というデザート。ざらっとした舌触りに黒糖のような甘い味で、私は結構好きなんですが、ちょっとユニークなテイストなのでフィンランオでも嫌いな人が多いと聞きます。

mämmiにもいろんな種類があるのですが、オーソドックスな普通のマンミには、こうやって生クリームをかけて食べますよ。左はバニラ入りのマンミ!

あおい

私は大好きで、ぺろっと食べちゃうけどね。

ちなみに昨年は私が個人的に作りたくてイースター風のカップケーキを焼きました。スーパーでこの時期、卵型のチョコレートが色々豊富に売られるので、可愛いなって思って。

今年は自分でも何か、イースターらしいケーキでも作ろうかなと。

フィンランドに来てから結構カフェで食べることの多い、にんじんケーキにしたんです。フィンランドに来たら是非食べてみてください、にんじんケーキ!めーっちゃ美味しいのでおすすめです。

また、黄色の可愛いポットマットはSOPIVAで販売しているフィンランドブランドのコースターです!春色にぴったり、可愛いですよね。

また、もちろんイースターエッグも忘れずに。で、我が家では昨年これでした。笑

毎年あれちゃんの実家で義母から配られます(笑)なんのおもちゃが入っているかはお楽しみ〜。

イースターエッグ探し

昨年はちょっとイースターらしい遊びも、あれちゃんがやってくれちゃいました。

あおい

はい。彼は完璧に「いらち」をマスター。ええ、私のことでんがな。

そんなこんなで毎年楽しく、イースターをお祝いしている我が家ですが、義父母の家ではもーっともっと華やかに、そしてお家の中も素敵に飾って復活祭をお祝いしているので、来年も再来年もまたブログでお見せすることがあるかもしれません!

ではでは、この辺で!!

2 COMMENTS

鶯餡大好き

いつも楽しくてちょっとフィンランド通にもなれるブログ読ませてもらっています。
日曜日、4月1日に近所の公園にお花見に行ったのですが近所のスーパーで買ったお弁当にハッピーイースターというシールが貼られていました。日本でイースターを流行らそうとしている勢力があるのかも…
今日は私の誕生日なのでイースターが流行ると楽しいかもしれないけど微妙かな(^人^)

早くこのブログをまとめた本が出るのを心待ちにしていますねヽ(*´∀`)

返信する
あおい

えええ!まさか日本にもイースター上陸?!?!笑
でも確かに黄色やカラフルな卵で華やかな雰囲気になるので、日本でも流行りそう…
そしてお誕生日おめでとうございます!!( ◠‿◠ )

わー!ありがとうございます!!頑張ります〜!!!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください