北欧雑貨ショップ運営中!

フィンランド人が自転車に乗っているときに必ずやること。

フィンランド人は当たり前?自転車に乗るときにしていること。

今日はフィンランドの自転車について!

私が自転車を春にようやく買って、今や自転車は欠かせないものになっているのは皆さんご存知のことかと思います!

自転車ストーリーはこちら↓

フィンランドで安く中古自転車をゲットする!

 

実は、自転車生活が始まって「へ~!!そうだったんだ」と思った出来事がありまして、今日はそれについて書きたいのです!

フィンランド人の正しい自転車の乗り方!

ƒ}ƒ“ƒK6ŒŽ30“ú

 

わはは。わたし、実は留学中ずっと思ってたんです、、、自転車乗ってる人を見るたびに(笑)

Vƒwƒbƒ_[

「どうしたら…そんな風に思えるんだ……」と、

あれちゃんに落胆されたことをふと思い出して、今日は漫画にしちゃいました。

わたしのあほさが丸出しだ~!!!笑

Vƒwƒbƒ_[

さて本題に戻りますが…

日本でも自転車に乗る時手信号を出すのがルールだったとは…

ブログ投稿後「日本でもルールだよう!!」と様々なツッコミと情報をいただきました!この私、日本に住んでいた23年間、自転車のルールである手信号というものを知らずに生きておりました。

Vƒwƒbƒ_[

お恥ずかしい、お恥ずかしいですが、もう書いちゃったから仕方がない!!!日本でも手信号ルールがあったなんて…

母にも「小学校のとき習ったでしょ」と言われました。あひゃーーーそんなん習ったけ…

ŠçƒXƒ^ƒ“ƒvaoi

変なブログの書き方して誠に申し訳ありません。。。。
そして情報を提供してくださった方には心から感謝しています!!

 

ただ頂いた情報によると、日本では手信号を出して運転する人が少ないみたいですね…。

フィンランド人は手信号をやってる人の方が多いし、やらない人を私は時々しか見かけません。それだけ手信号をするのが一般的になっています。こちらで自転車に乗るようになってから、私も当たり前のように曲がる時は手をすっと横に出して、手信号を出すようになりましたが、日本ではどうしてやる人が少ないんでしょうか?

わたし自身、手信号なんて日本でやったことなかったし(まず、知らなかったのが問題ですが)どのくらいの割合で日本人が手信号を出して自転車に乗ってるのか、とっても気になりました。

今日は最初から最後までお恥ずかしい〜ブログになりました。

14 COMMENTS

つぶあんぱん

自転車の手信号、ほぼ世界共通みたいですけど、残念ながら日本でちゃんとやってる人はロードバイクの人くらいで、たまにしか見ません(´・_・`) フィンランドみたいに、常識として定着していってほしいものですね〜

返信する
あおい

ほぼ世界共通とは知らなかったです~!!なんということ、お恥ずかしい。。。私の無知さが恐ろしや~。\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ロードバイクの人がやってらっしゃったんですね!素晴らしい、、、、
そうですね!常識として定着すればなぁ、、、、まずはまわりの大人から!ですね(●^o^●)

返信する
あち

ロードバイクの人はよくやってるの見かけます!
でも、やはり普通に自転車乗る人はあまりやらないですよね(´;ω;`)

返信する
あおい

ほほー!みなさんロードバイクの方々をよく見ていますね~!観察力が鋭い、、、
わたし、なんで23年も知らなかったんだろうーーーー!!笑
自転車の乗り方やルール講座?みたいなものを小学校で私も受けて習ったそうですが、私一切記憶が、、、、(笑)

返信する
カウル

こんにちは。フィンランドの興味深いお話をいつもアップしてくださってありがとうございます。大好きなフィンランドについてのリアルタイムの情報を知ることが出来て、嬉しいです。それに私も関西人なので、あおいさんやあれちゃんのやり取りがまさしくツボです。
自転車の手信号、小学校の自転車教室で習った記憶があるんですけど、実際にしたことありませんね〜。フィンランドみたいに、することが当たり前になれば、自転車の事故も少なくなるでしょうね。

返信する
あおい

こちらこそブログへお越し頂きありがとうございます!
本当ですか!ツボ…とは嬉しい。。。私達の生活が小さな笑いを産んでいたら、私はガッツポーズです。
小学校でそういう教室がある方は他にも多いようですね!実際わたしも受けたそうですが、全く覚えてなく存在すら知りませんでした。。。
フィンランドの人々は手信号をきちんとしているので、そうして子どもたちにも受け継がれていくんですね!
日本でも、当たり前の習慣になって車と自転車、歩行者事故を減らしたいですね~!!

返信する
まこ屋

はじめまして。
たしか小学校で自転車習ったときに手信号も一応習った記憶があります。
フィンランドと日本では若干合図が違うかもしれませんが。
でも大人も誰も使っていなければ定着しませんよね…しかも田舎だったので出しても見る人がいない方が多いという。
すっかり忘れてましたが、先日手前を走っていた自転車の方が交差点で出したので、一瞬ドキッとしました(自分はその後ろを車で走行してた)。…結局その方は曲がらず停まってましたが、日本ではまだその方が安全ですね。

返信する
あおい

はじめまして!みなさん、自転車の規則習ってしっかり覚えていらっしゃるんですね!(*^_^*)すごい!!!
ああ~!確かに場所によっては出す必要もなく、そのまま定着しないこともありそうですね!
フィンランドでも全員がしているわけでなく、割と多くの人がされていますが、これは育った環境や土地にもよるのかな…?
おおお!それは怖い!交差点でいきなり見かけたら「わっ」となりますね!「って、曲がらんのかい!!!!」

返信する
今年は梅酒作りません。

手信号!!小学校のときに、警察官の交通指導の方が来て、おしえてもらったのを
思い出しました!あおいさんだけじゃないですよ!今のいままで忘れていました。

日本ではあまり見かけないし、小学生当時は「誰がやるんだろう…やっている人見たことないし!だっさー…(←おいっ!)」と思っていました。でも自分自身車を運転する年齢になって、いきなり曲がってくる自転車は危ないと思うようになったので、やったほうがいいですね。

返信する
あおい

手信号、忘れていても記憶があったことがすごいです!(●^o^●)
私のように完全完璧に忘れてブログでペラペラ語っちゃって、、、後からたらーり冷や汗、、、(笑)
そうですよね!お車を運転されるようになったら、今までわからなかったあらゆる危険性も気付くので
手信号の大切さがわかりますもんね!子どもへの手信号の教え方も、
キッズカート(見た目車で運転できる三輪車みたいな…)に乗せて実際運転させてみたら自転車の合図の大切さが伝わるのかな?と思ったり。
手信号~!日本帰ったら使おう、わたしも。

返信する
黒旗

マンガ冒頭でなんだかすぐわかりましたが、中学生のときに自転車通学を経験していたからだと思います(学校側が徹底)
その後はさっぱりやってないし、なんかかっこわりぃと思ってますね心の中でw
フィンランドの人たちはなんでもピュアに受け止めて実践する印象!

返信する
あおい

ほーーーー!自転車通学で学校側が徹底してたんですね!それは素晴らしい!!
わたしは自転車通学したことがなく、そういう指導に思春期でふれることもなかったので覚えていなかったのかもしれません…(●^o^●)
フィンランドは、車の運転もしっかりされた方が多く、交通ルールには自転車も含めて徹底しているな~と思います!
日本に帰っても、手信号実践するぞ~!!!笑

返信する
かなこ

こんにちは!私の場合、手信号は教習所で初めて習った気がします(´・Д・)」 それまで全くしている方を見かけたことがなく、「ほぇ〜」って思いながら授業を受けたのを覚えています。その授業後でも全然手信号をしてらっしゃる方を見かけたことは無いですがf^_^;) でも、自分が自転車に乗る時は実践してみたいです(笑)

返信する
あおい

そうですよね、、、(^_^)全然見たことないから使うこともないですし、本当今回のブログ書いてからいろいろなメッセージいただきますが、日本では知ってる人知らない人、使ってる人いろいろみたいですね
フィンランドで使いまくってるので、日本帰ったらそのままやるぞ〜!!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください