コンテンツ
カンピ(Kamppi)でバスに乗ろう!行き方&乗り方をご紹介【ヘルシンキ旅行Tips】
フィンランド旅行でヘルシンキだけに来られる人も多いですが、
高速バスで簡単に他の地域に行けそうだけど、私大丈夫かな?
このブログ記事は2019年4月に公開されたもので、それ以降更新しておりません。情報が古くなっている可能性がありますのでご注意ください。掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
バスのチケットの買い方は?
チケットの買い方は下記のリンク先で、トゥルクを行き先の例としてまとめています。(他の地域に行く方は設定に気をつけてね!)

まずはカンピ(Kamppi)へ行く方法 @ヘルシンキ
カンピはヘルシンキ中央駅から徒歩7分くらいのところにある、大きなショッピングセンターです!この地下に大きなバス乗り場があります。ヘルシンキの中心地では、交通機関の主な拠点として、Kamppiまたはヘルシンキ駅の2つをおさえておけば安心です。
正面玄関のKamppiマークが目印です!
この建物を目の前にした右手側に、青いマークをしたバス乗り場へ続く入り口があります。
あとは自分の乗るバスを地下で探すだけ!(高速バスの場合です。ヘルシンキ市内のバスは地上階にあります)
バスの時刻表 見方はこんな感じ!
そして一番大事なのが、一番右側のゲートナンバーです。ゲート番号にしたがって、ゲート前には約15分前くらいに並ぶのをお勧めします!
現地で乗り場探しやバス探しに困りたくないあなたに、誰でも簡単にバス停まで行く方法&乗り方のご紹介でした!
kamppi駅の情報、質問にお答えします
Q.カンピ駅にロッカールームはありますか?
有料のロッカーはたくさんあるのでご安心を!もし日帰りで他の地域に遊びに行くから荷物が困るという人はこちらで預けたら便利ですね
(ちなみにヘルシンキに滞在したホテルでチェックアウトをした後でも、荷物だけは預かってくれる場合があるので聞いてみるといいですよ)
1.地上階のフロア
カンピ駅の正面入り口から入って、まっすぐ進み、一つ目の角を右手に曲がって進んだ先にある、花屋さんをまた右へ
こちらの手前側の有料公衆トイレの目の前にもたくさんのロッカーがあります。ランプを確認して空いているロッカーがあるか見てください。
2.地下のフロア
地下のバス乗り場の黄色い柱の後ろにもあるのでこちらも使えますよ
Q.トイレはありますか?
急ぎならバス乗り場の目の前にありますが、こちらは有料です。
電話をかけてトイレを開ける方法が書いてありますが、旅行者の場合それはできない方が多いと思うので、下の小さな案内に従う方法で、1ユーロコインを入れて使う方が簡単かと思います。
Q.カンピにはフリーWiFiはありますか?
あります!ですがフィンランドでずっとインターネットを気軽に使いたいという方に、ポケットwifiのレンタルをオススメします。
出国前にポケットWiFiをゲットするなら…
世界200ヶ国以上で使える海外WiFiレンタル【GLOBAL WiFi】を持って行けば、フィンランド国内でインターネットが利用できて便利です。出国・帰国時に空港か国内にあるカウンターで受け取り、返却も可能。ひとり旅で不安な方、お友達と旅行中でインターネットをシェアしたい方(同時接続可能)にポケットWiFiのレンタルはとっても便利ですよ!
レンタルするものサンプル(一部) | 使える容量 | レンタル料金の目安 |
フィンランド4G LTE 超大容量(快速) | 1日あたり1GB (通話やテレビも可能) | 1日1,586円(目安) |
フィンランド3G 大容量 | 1日あたり500MB | 1日1,016円(目安) |
Q.バスのチケットの買い方は?
チケットの買い方は下記のリンク先で、トゥルクを行先の例としてまとめています。
バスだけでなく、VRのチケットの購入方法も掲載しています。
onnibusのチケットの購入はこちら

何か質問のある方はブログのコメント欄へどうぞ!