ホームふたりの日常最近のわたしの悩み(三ヶ月経過してるけど) 2016年10月12日2016年12月9日 SHARE ツイート 0 シェア 0 はてブ 0 LINE Pocket 0 蚊に噛まれた跡がずーっと残ったまんま [ad#ads-instory-noresponsive]蚊に噛まれた跡はうっすらピンクで常に痒い感じ…。ずっと跡も消えないし、ずーっと痒い、、これ、蚊じゃなかったのかな?(笑)ちなみに刺された時のブログはこちら! 虫刺され対策をしなかった私の悲劇!刺されまくって腫れまくり!?11月も痒かったら病院かしら… 10 COMMENTS まる 2016年10月12日蚊に刺され…かゆいですよね(u_u)皮膚科のステロイド入りの軟膏が即効性あっていいですよ!!! 今夏、雨上がりの日本庭園に行った際、左足だけで20箇所も刺されてしまいましたが、塗ったら数日で無かったことになりました! ちなみに一緒に行ったフィンランド人の友人は左腕に1箇所しか刺されていませんでした…笑笑お大事になさってくださいね(^ ^) 返信する あおい 2016年10月20日かゆいです〜!ほんとにつらいっ! えええ?!そんなに刺されたんですか!大変だ〜っ!! わたしも跡が残らないようにどうにか対処しようと思います!アドバイスありがとうございました( ^ω^ ) 返信する rina 2016年10月12日私は蚊に刺されたら跡に残りやすいタイプで、去年刺されたところが不意に痒くなったりとかよくありますよー!!いつもそんな感じなので、特に気にせず病院にも行ってません(^_^;) でも、蚊に刺されてもすぐ治るタイプならそういうことがあると心配になってしまいそうですね。。 返信する あおい 2016年10月20日残りやすいタイプとかありますよね!やっぱり( ^ω^ ) 去年刺されたところが痒いとは、、、わたしもそんな感じでしょうか(o^^o) 心配なので病院にいくか、薬局でちゃんと薬買って直そうと思います!ありがとうございます(o^^o) 返信する ぴのこ 2016年10月12日3ヶ月も痒みが残るなんてフィンランドの蚊はすごいですね・・・。 フィンランドにもムヒみたいなものはあるんですか?? 三十路越えたら刺された痕が残るので夏はなるべく外出しないように していました(笑)あおいさんも早く痒みが引くと良いですね(^^) 返信する あおい 2016年10月20日お薬はいろいろあると思います!まだ試していませんが、これではいけないので薬屋さんにいかなきゃ!ですね(≧∇≦)笑。遅いけれど。 ありがとうございます!ほっとかないで、ちゃんと対処しますっ!宣言! 返信する kaeru 2016年10月14日はじめまして。私は、トゥルク近郊に住むフィンランド夫を持つ、日本人女性です(^ー^)/ 最近、こちらのブログを見つけて、語学学校と子育ての合間に、読ませて頂いてます。コメントを書き込むつもりはなかったのですが、「虫刺され」の件、気になって書き込ませて頂いてます。 自然に完治されると良いのですが、実は私は学生時代同じようなことを日本で経験して、放ったらかしにしていたら、体のあちこちに虫さされみたいなものがたくさん出来て、自家感作性皮膚炎というものになってしまったんです・・・。皮膚科の先生には、「何で、こんなになるまでほっといたの!!」と怒られました。飲み薬と、塗り薬で治りましたが、冬になるたびに似たような症状が出ています。病院で診断を最初に受けてから10年以上たっていますが、いつも冬になるたび、憂鬱です。フィンランドの冬は、特についらいです。是非是非、皮膚科の専門医へ行ってみてくださいね。こじらせると大変ですよ。早く治りますように(^ー^)/ご参考までに:http://www.skincare-univ.com/article/003675/ 返信する あおい 2016年10月20日こんにちは。初コメントありがとうございます!トゥルク近郊にお住まいなのですか!どこかでお会いできるかもしれませんね(o^^o)そんな皮膚炎があるとは知りませんでした。知識のご提供感謝します! そうですね!こじらせると大変なので放置せず、ちゃんと対処したいと思います!わたしも病院の先生に怒られちゃいそうですっ!笑参考もありがとうございました(o^^o) 返信する Rune 2019年4月5日良い治療法教えます!蚊の毒素って50度で死滅するってご存知ですか? わたくしすごくかぶれ症で刺されるとものすごく腫れます!しかも痛みかゆみは薄れつつも1、2ヶ月続きます。うなされるほど腫れるんです‥‥ そんなわたくしでもかなり効果をあげる!その治療法は熱々のお湯につけたスプーンを患部に当てる!それだけです。熱っ!ってなりますが(ヤケド注意)50+αの温度のスプーンを患部に10~20秒当ててください。そのあと洗って消毒してください。もし時間がたって腫れてくるようだったらまた同じく熱いスプーンを当ててください。これは効きます!わたくしは腫れるのが怖くて(二週間は腫れるので)ヤケドしようがかまわず熱々のスプーンを押し当ててます。成功するとかゆみはすぐにひきます!お試しあれ 返信する あおい 2019年4月15日そんな方法があるのですね! アドバイスどうもありがとうございます( ´ ▽ ` ) 今年の夏に同じようなことがあれば実践してみます〜!!! 返信するコメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。上に表示された文字を入力してください。 このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
まる 2016年10月12日蚊に刺され…かゆいですよね(u_u)皮膚科のステロイド入りの軟膏が即効性あっていいですよ!!! 今夏、雨上がりの日本庭園に行った際、左足だけで20箇所も刺されてしまいましたが、塗ったら数日で無かったことになりました! ちなみに一緒に行ったフィンランド人の友人は左腕に1箇所しか刺されていませんでした…笑笑お大事になさってくださいね(^ ^) 返信する
あおい 2016年10月20日かゆいです〜!ほんとにつらいっ! えええ?!そんなに刺されたんですか!大変だ〜っ!! わたしも跡が残らないようにどうにか対処しようと思います!アドバイスありがとうございました( ^ω^ ) 返信する
rina 2016年10月12日私は蚊に刺されたら跡に残りやすいタイプで、去年刺されたところが不意に痒くなったりとかよくありますよー!!いつもそんな感じなので、特に気にせず病院にも行ってません(^_^;) でも、蚊に刺されてもすぐ治るタイプならそういうことがあると心配になってしまいそうですね。。 返信する
あおい 2016年10月20日残りやすいタイプとかありますよね!やっぱり( ^ω^ ) 去年刺されたところが痒いとは、、、わたしもそんな感じでしょうか(o^^o) 心配なので病院にいくか、薬局でちゃんと薬買って直そうと思います!ありがとうございます(o^^o) 返信する
ぴのこ 2016年10月12日3ヶ月も痒みが残るなんてフィンランドの蚊はすごいですね・・・。 フィンランドにもムヒみたいなものはあるんですか?? 三十路越えたら刺された痕が残るので夏はなるべく外出しないように していました(笑)あおいさんも早く痒みが引くと良いですね(^^) 返信する
あおい 2016年10月20日お薬はいろいろあると思います!まだ試していませんが、これではいけないので薬屋さんにいかなきゃ!ですね(≧∇≦)笑。遅いけれど。 ありがとうございます!ほっとかないで、ちゃんと対処しますっ!宣言! 返信する
kaeru 2016年10月14日はじめまして。私は、トゥルク近郊に住むフィンランド夫を持つ、日本人女性です(^ー^)/ 最近、こちらのブログを見つけて、語学学校と子育ての合間に、読ませて頂いてます。コメントを書き込むつもりはなかったのですが、「虫刺され」の件、気になって書き込ませて頂いてます。 自然に完治されると良いのですが、実は私は学生時代同じようなことを日本で経験して、放ったらかしにしていたら、体のあちこちに虫さされみたいなものがたくさん出来て、自家感作性皮膚炎というものになってしまったんです・・・。皮膚科の先生には、「何で、こんなになるまでほっといたの!!」と怒られました。飲み薬と、塗り薬で治りましたが、冬になるたびに似たような症状が出ています。病院で診断を最初に受けてから10年以上たっていますが、いつも冬になるたび、憂鬱です。フィンランドの冬は、特についらいです。是非是非、皮膚科の専門医へ行ってみてくださいね。こじらせると大変ですよ。早く治りますように(^ー^)/ご参考までに:http://www.skincare-univ.com/article/003675/ 返信する
あおい 2016年10月20日こんにちは。初コメントありがとうございます!トゥルク近郊にお住まいなのですか!どこかでお会いできるかもしれませんね(o^^o)そんな皮膚炎があるとは知りませんでした。知識のご提供感謝します! そうですね!こじらせると大変なので放置せず、ちゃんと対処したいと思います!わたしも病院の先生に怒られちゃいそうですっ!笑参考もありがとうございました(o^^o) 返信する
Rune 2019年4月5日良い治療法教えます!蚊の毒素って50度で死滅するってご存知ですか? わたくしすごくかぶれ症で刺されるとものすごく腫れます!しかも痛みかゆみは薄れつつも1、2ヶ月続きます。うなされるほど腫れるんです‥‥ そんなわたくしでもかなり効果をあげる!その治療法は熱々のお湯につけたスプーンを患部に当てる!それだけです。熱っ!ってなりますが(ヤケド注意)50+αの温度のスプーンを患部に10~20秒当ててください。そのあと洗って消毒してください。もし時間がたって腫れてくるようだったらまた同じく熱いスプーンを当ててください。これは効きます!わたくしは腫れるのが怖くて(二週間は腫れるので)ヤケドしようがかまわず熱々のスプーンを押し当ててます。成功するとかゆみはすぐにひきます!お試しあれ 返信する
蚊に刺され…かゆいですよね(u_u)
皮膚科のステロイド入りの軟膏が即効性あっていいですよ!!!
今夏、雨上がりの日本庭園に行った際、左足だけで20箇所も刺されてしまいましたが、塗ったら数日で無かったことになりました!
ちなみに一緒に行ったフィンランド人の友人は左腕に1箇所しか刺されていませんでした…笑笑
お大事になさってくださいね(^ ^)
かゆいです〜!ほんとにつらいっ!
えええ?!そんなに刺されたんですか!大変だ〜っ!!
わたしも跡が残らないようにどうにか対処しようと思います!アドバイスありがとうございました( ^ω^ )
私は蚊に刺されたら跡に残りやすいタイプで、去年刺されたところが不意に痒くなったりとかよくありますよー!!いつもそんな感じなので、特に気にせず病院にも行ってません(^_^;)
でも、蚊に刺されてもすぐ治るタイプならそういうことがあると心配になってしまいそうですね。。
残りやすいタイプとかありますよね!やっぱり( ^ω^ )
去年刺されたところが痒いとは、、、わたしもそんな感じでしょうか(o^^o)
心配なので病院にいくか、薬局でちゃんと薬買って直そうと思います!ありがとうございます(o^^o)
3ヶ月も痒みが残るなんてフィンランドの蚊はすごいですね・・・。
フィンランドにもムヒみたいなものはあるんですか??
三十路越えたら刺された痕が残るので夏はなるべく外出しないように
していました(笑)あおいさんも早く痒みが引くと良いですね(^^)
お薬はいろいろあると思います!まだ試していませんが、これではいけないので薬屋さんにいかなきゃ!ですね(≧∇≦)笑。遅いけれど。
ありがとうございます!ほっとかないで、ちゃんと対処しますっ!宣言!
はじめまして。私は、トゥルク近郊に住むフィンランド夫を持つ、日本人女性です(^ー^)/ 最近、こちらのブログを見つけて、語学学校と子育ての合間に、読ませて頂いてます。コメントを書き込むつもりはなかったのですが、「虫刺され」の件、気になって書き込ませて頂いてます。
自然に完治されると良いのですが、実は私は学生時代同じようなことを日本で経験して、放ったらかしにしていたら、体のあちこちに虫さされみたいなものがたくさん出来て、自家感作性皮膚炎というものになってしまったんです・・・。皮膚科の先生には、「何で、こんなになるまでほっといたの!!」と怒られました。飲み薬と、塗り薬で治りましたが、冬になるたびに似たような症状が出ています。病院で診断を最初に受けてから10年以上たっていますが、いつも冬になるたび、憂鬱です。フィンランドの冬は、特についらいです。是非是非、皮膚科の専門医へ行ってみてくださいね。こじらせると大変ですよ。早く治りますように(^ー^)/
ご参考までに:http://www.skincare-univ.com/article/003675/
こんにちは。初コメントありがとうございます!トゥルク近郊にお住まいなのですか!どこかでお会いできるかもしれませんね(o^^o)
そんな皮膚炎があるとは知りませんでした。知識のご提供感謝します!
そうですね!こじらせると大変なので放置せず、ちゃんと対処したいと思います!わたしも病院の先生に怒られちゃいそうですっ!笑
参考もありがとうございました(o^^o)
良い治療法教えます!蚊の毒素って50度で死滅するってご存知ですか?
わたくしすごくかぶれ症で刺されるとものすごく腫れます!しかも痛みかゆみは薄れつつも1、2ヶ月続きます。うなされるほど腫れるんです‥‥
そんなわたくしでもかなり効果をあげる!その治療法は熱々のお湯につけたスプーンを患部に当てる!それだけです。熱っ!ってなりますが(ヤケド注意)50+αの温度のスプーンを患部に10~20秒当ててください。そのあと洗って消毒してください。もし時間がたって腫れてくるようだったらまた同じく熱いスプーンを当ててください。これは効きます!わたくしは腫れるのが怖くて(二週間は腫れるので)ヤケドしようがかまわず熱々のスプーンを押し当ててます。成功するとかゆみはすぐにひきます!お試しあれ
そんな方法があるのですね!
アドバイスどうもありがとうございます( ´ ▽ ` )
今年の夏に同じようなことがあれば実践してみます〜!!!