北欧雑貨ショップ運営中!

絶品カレリアンピーラッカの作り方!!動画と写真で詳しく説明付【フィンランド料理レシピ】

カレリアンピーラッカの作り方・レシピ

カレリアンピーラッカ 材料

こんにちは!今日はフィンランドの伝統料理でおなじみ、カレリアンピーラッカの作り方をブログとYouTubeの動画で詳しくご紹介します!レシピ、材料はブログの下記でもご紹介!

[ad#ads-instory-noresponsive]

フィンランドと言えば、カレリアンピーラッカ。

フィンランドのカレリア地方で生まれた伝統のパイ料理で、ピーラッカはパイという意味なので、カレリアパイとも呼ばれています。

フィンランドに来たことのある方は食べたことがあると思いますが、あの、ミルクで湯がいたライスがライ麦の生地で包まれているサクッとした美味しいパイです!

カレリアンピーラッカ

フィンランドの家庭ではクリスマスがやってくるとお家でカレリアパイを焼くことが多いんですよ!

あれちゃん

あおい

私もこの2年、毎年クリスマスはあれちゃんママに作り方をしっかり教わったので、コツも含めてご紹介します!

もちろん年中食べられている伝統料理なので、どの季節に作るのもおすすめですが、今回はクリスマスがひと月後に迫っているので、クリスマス時期に食べられるお料理の1つとして紹介しようと思いました!

なので!ビデオではフィンランドのクリスマスドリンク、Glögiの作り方も紹介しています!!

あおい

ぜひ興味のある方は、クリスマスに作ってみてくださいね!

あおい

私は途中でまさかのNGを出してしまったんですが…笑

ビデオをぜひぜひ楽しんでいただけたら嬉しいです〜

[ad#ads-instory-noresponsive]

カレリアンピーラッカの材料

以下の材料をまずは用意してください。
以下の分量で16〜18個くらいのカレリアパイを作れます

カレリアンパイの中のライスの材料

  • 牛乳 750ml 
  • 塩 小さじ 1/2 
  • お米 200ml 
  • 水 250ml 
  • 卵(ライスが出来上がってから入れます)

カレリアンパイの生地の材料

  • 小麦粉 100ml 
  • ライ麦粉 300ml 
  • 水 150ml ※生地が乾燥してまとまらない場合は10〜20ml足してね
  • 塩 小さじ3/4
  • 菜種油 大さじ1

※ライ麦粉がスーパーで手に入りにくい人はこちらのアマゾンから探すのもおすすめ!
アマゾンでライ麦粉を探す

その他の材料

・カレリアンピーラッカの上に塗る バター 適量
・最後にパイの上に乗せるゆで卵2個&バター少々

カレリアンピーラッカの作り方

カレリアンピーラッカ 伝統料理

  1. まずパイの中のライスを作ります。鍋にお米と牛乳、水、塩を入れて30〜40分ほど湯がきます。最初は強火で、途中から中火でおかゆを作るように時々ゆっくりかき混ぜながらミルクがゆを作ります
  2. お米がミルクを含んでフカフカに出来上がったら完了です。そのまま冷ましておきましょう
    (このライスを前日に用意するのが実はおすすめだそうです!)
  3. 中身を湯がいている間に、生地を作ります。
    大きなボールに、ライ麦粉、小麦粉、水、塩、菜種油を入れて生地をよくこねます。乾きすぎて生地がよくまとまらない時は少量の水を足しましょう。
  4. 生地がいい感じにまとまったら、机に5mmの厚さで広げます

    カレリアパイ レシピ

  5. 生地を広げたらコップか丸いクッキー型のようなものでだいたい直径8センチくらいにくり抜きます。

  6. くりぬいた生地は1枚ずつ積み上げてしっかり小麦粉をまぶしてラップでくるみ、乾かないようにします
  7. 1枚ずつ生地を丸く、広く、かなり薄く、穴の開かないように伸ばし広げます。だいたい15センチくらいのサイズがおすすめです
  8. 用意ができている鍋の中のライスに卵を1つ入れてよくかき混ぜます。
  9. 丸く広げた生地にスプーン山盛り一杯くらいのご飯を乗せて全体に広げます
  10. 手前の方をVラインに折り込んで、そこから人差し指で押しながらパイを閉じていきます

    包み方 カレリアパイ

  11. あとは、250度のオーブンで15分ほど焼いたら完成!

    カレリアンピーラッカ

  12. 熱々のカレリアンピーラッカにバターを刷毛で塗ります。
  13. ゆで卵を潰してとバターを混ぜたものをカレリアパイの上に乗せて食べるのがおすすめ!

包むコツを知るにはビデオを見てくださいね

あれちゃん

そのままでも美味しいけど、ゆで卵を乗せるともっと美味しいよ!

あおい

私はマヨネーズ、コショウを混ぜたりするときも!

今日はフィンランドの伝統料理の紹介でした!

11 COMMENTS

mayo

わぁ!フィンランド料理の動画!しかもあおいさんの動画で見れるなんて嬉しいです(´∀`)フィンランドの家庭料理、また教えてください。

返信する
あおい

それはとってもよかったです!( ◠‿◠ )
是非是非機会があれば作って見てください〜!!
また、動画アップします!お楽しみに☆

返信する
yuuzann

これまでわりと敬遠してたのですが
こんな伝統料理だったとは!
試してみます!

返信する
あおい

ぜひお試しください!結構美味しくて手軽に食べられるので
日本でもライ麦粉が手に入れば挑戦していただけると思います!( ◠‿◠ )

返信する
ひかる

スーパーなんかにもカレリアンパイ置いてありますよね!私は苦手でしたが何か乗せると良いんですね~
クリスマス付近に彼の実家で食べさせてもらう予定なのでそれぞれの家庭の食べ方を見てこようと思います(^^)

返信する
あおい

ありますあります〜!!
でも、実はホームメイドの方がかなり美味しいですね〜!!笑
というのもやっぱり手作りなので暖かくて、卵乗せたり、マヨネーズを乗せたり
好きにアレンジできるというのも理由なんですが( ◠‿◠ )ぜひ彼氏さんのお家で試してみてくださいね!

返信する
ともみ

今日、作ってみました!うまく出来て嬉しいです。今度、星型のクリスマスのパイも教えて下さい❗️Merry Christmas❣️

返信する
あおい

ワーーーーーーーイ!嬉しい〜!!!
うまくいってとってもよかったですー!!!
また今度パイ、機会があったらご紹介しますね!

返信する
yuuri

こんにちは!質問させてくださいね。 別のサイトで、焼きあがったパイを『バターを溶かした温かいお湯につけて、直ぐに引き上げる→オーブンペーパーに載せてからラップか濡れ布巾で包みしばらく置く』というやり方が紹介されています。何度かその方法で作っているのですが、皮が固い仕上がりなんです。特につまんだ部分が気になります。作る時に気を付けることはありますか? それとも、ライ麦主体なのでそういうものなのかな?

返信する
あおい

質問の返信が遅れてしまいごめんなさい。
皮が固いというのはパリッとしすぎているのでしょうか?私たちが作った時も、つまんだ部分の生地は固くなりました。
確かに布巾で包んで置くといいかもしれませんが、これまであれママのお家で作った時も焼き上がってから
熱々のまますぐに食べちゃうことが多く…。うーん、布もホコリを避ける程度に余ったパイにさらっとしかかけていなかったので、
もしものすごく生地が固いなと感じる場合は、おっしゃる通り、ライ麦の粉によるのかもしれませんね…
作るときに気をつけることはやはり、生地をくり抜いて丸の形が何度もできあがったあと、しっかりラップして乾かないようにすることです!( ◠‿◠ )
あれママにもこれは絶対!と言われました。

返信する
aoi

はじめまして!以前の記事にコメント失礼します><
先日フィンランド旅行に行きました。
旅行前からブログを参考にさせていただいたのですが、
帰国後、フィンロスをこじらせて、毎日記事を拝見しています><
すっかりファンになってしまいました!

今日は、こちらの記事を参考にカレリアンピーラッカを作りました。
初心者でもちゃんと作れるレシピ&動画をありがとうございます!
良い休日になりました^^
これからの記事も楽しみにしてます!

返信する

あおい へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください