北欧雑貨ショップ運営中!

【貧乏学生だった私の体験記】フィンランド留学の準備費・生活費・食費・家賃など費用をすべて告白!

私が留学生だった頃、こんだけのお金で十分暮らせました

Tuomiokirkko helsinki

数年前、私はフィンランドのトゥルクのとある大学へ留学しました。期間は約7ヶ月。

留学生時代は休学中に貯めた資金で生活していたので、私にとってはどれだけフィンランドで安く暮らせるかが7ヶ月中の課題でした。北欧デザインや可愛い雑貨に囲まれても、欲しくて買いたいものがあっても、「節約第一!」で、北欧にいるのになかなか財布を開けられなかったのが事実。

しかしそんな日々も意外と楽しく、お金がないならないなりにやりくりして、7ヶ月の間全てきっちり家計簿をつけながら安い費用で過ごせた私!

あおい

今日はそんなフィンランドでの学生ライフを思い出し、これから大学での交換留学を考えている人や、社会人留学またはインターン等で、将来こちらで生活したい人にとって為になる情報をまとめました

先にフィンランドの基本情報を知りたい方はこちらから

フィンランドまるわかり!!旅行前に知っておきたいお金・準備・宿泊・予算まとめ [ad#ads-instory-noresponsive]

留学金はいくらかかる?実際に払った金額をお見せします

フィンランド留学 金額

私の場合、フィンランドでの学費は無料でした。

交換留学だったので、実際のところ在校している大学に普通に年間の学費を納めました。つまりタダではないのだ、、、

留学に行く前にかかる費用について

費用 留学

1.海外保険の契約

あおい

海外保険、7ヶ月分で11万7千円支払いました。

事故死、病死、航空機遅延費用、旅行中緊急費用、テロ等対応費用、緊急一時帰国費用、携行品などなど、基本的に留学生が必要になる可能性の高いプランが全てコミコミの保険を選びましたよ。

私は、学校から推薦された保険ではなく、父親の知り合いの保険屋さんのプランに合っていたので自分で頼みました。学生さん、インターンシップ、お仕事など長期滞在で保険をお探しの場合、いろんな会社を比べて吟味されることがいいですよ。

こういった保険があります
・9割以上の方が留学保険に加入留学保険ならAIU
AIUのワーキングホリデー保険

2.飛行機の往復チケット

あおい

フィンランド行きのチケットは往復で当時18万円。(ちょっと高めだけど、、)

行きの日程は固定、帰りは自由に帰国日を変更できるという「オープンチケット」を購入。ちなみにもともと留学期間は4ヶ月を予定していて、それを延長できたのもこのオープンチケットで帰国日を自由に変更できたからです!

どこで買った?
私は航空会社を手配してくれる窓口に電話して、留学にとって便利なチケットがないか聞いてから購入しました。もしインターネットで自分で探す場合も、値段を確認してから一度は電話して「留学に便利なチケットの取り扱いがあるかどうか」をお調べになった方がお得かと思います。*私の時はインターネットに掲載されていないチケット情報をもらえました!

こちらのブログでは留学、インターンシップ、長旅に役立つ荷物の詰め方&コツをご紹介

機内手荷物機内へ手荷物を最大限持ち込む方法【旅行帰り・留学生・一時帰国者におすすめ】

ヘルシンキ・ヴァンター空港について到着前に知っておくならこのブログ!

ヘルシンキ・ヴァンター空港情報!入国・帰国前に知っておきたいことまとめ【2019年3月更新】

3.フィンランド滞在許可証(ビザ)の申請料金

滞在許可証(ビザ)の申請について詳しいことはこちらで。料金だけしかブログでは掲示しませんが、電子申請なら約3万7千円、書面の申請なら約4万4千円(金額は留学目的の在留許可の場合)です。

4.アパートの契約のデポジット(前払金)

学生シェアアパート、または寮を借りる場合、日本から契約金を国際送金で先払いします。

私はトゥルクのとある学生シェアアパートを借りたのですが、契約金は360ユーロ。これに海外送金の手数料を上乗せして支払ったので、約5万円ほどは前払いしたと思います。

フィンランド交換留学にかかった準備金まとめ

海外保険料 11万7千円
飛行機のチケット往復 18万円(往復、オープンチケットで)
フィンランド滞在許可証の申請料金 3万7千円(または4.7万)
アパートの前払い 5万円
合計 38万4千円

合計約40万円に近い金額が私の場合必要でした。

[ad#ads-instory-noresponsive]

フィンランド来る前に読んでおこう!

フィンランド留学に行く前にした3つの準備

留学準備 フィンランド

クレジットカードまたはVisaデビットカードの発行

クレジットカードの発行は必須。何かと留学中に、インターネットにてバス・電車を予約したり、買い物などで支払いが必要でした。

フィンランドでどこでも使えるカードを契約したいなら、絶対Visaカードがおすすめです。他社のカードはこちらで使えない場所がちらほらあります。

初めてクレジットを使う学生さんは、お得な特典が付いてるものにしてちょっとでも節約してみるのはいかがでしょうか。こちらのクレジットカードなら年会費無料、18歳から25歳の方でポイント2倍、ネットで簡単申し込み可能のVisaカードを申し込むとお得なようですよ!

現地通貨引き出し可能な銀行の契約

留学中なるべく現金で支払いたいという方は、フィンランドのATM(OTTOオット)で現地通貨の引き出し可能な銀行を契約してくることをおすすめします。
もうすでにVisaデビットをお持ちの方や、現在加盟している銀行のカードの裏に例えば「PLUS」マークのある方は引き出し可能。フィンランドのATMの詳細はこちらでご確認を。

ちなみに私は新生銀行を契約し、留学中の生活資金を貯金。そこから毎月使用する分のみを引き落として使用していました。

MEMO
新生銀行は帰国後国内でもかなり便利です。どのATM(コンビニを含む)でも休日も祝日も手数料無料だったので、学生時代新生銀行にかなりお世話になりました。

英文銀行残高証明

自分の口座にどのくらい残金があるのかを証明する必要がありました。滞在中にフィンランドで暮らせる十分な資金があることを証明するものです。

銀行の窓口で証明証を英語で発行します。私の時代では500ユーロ/月以上の証明が必要でしたので、7ヶ月分として50万円近い残金がある銀行証明を提出する義務があるということ。

MEMO
こちらに関しては留学したのが約4年前なので金額や、制度が一部変わってるかもしれません

フィンランド留学の1ヶ月の生活費はこんな感じ

安く 留学 フィンランド

私の場合、留学先がトゥルクだったことで家賃はヘルシンキに比べてかなり安く、ひと月の生活費は6万円〜高い時で8万円以内で過ごしていましたよ。

あおい

本当に節約しまくった時は5万円くらいで生きた日もあったな、、、

私の1月の留学費用一覧(数年前の話です)

家具つき学生アパートの家賃 30,375円
食費 約12,000円〜15,000円
学校での画材、素材、生地などで(芸大) 約5,000円ほど(時と場合による)
携帯代金 1,000円以下(プリペイドだったので全然使わなかった)
バスの学生定期券(Föli 4,000円
その他雑費、衣服など 約5,000円〜
合計(*サンプル) 57,375円〜

基本こんな感じで暮らしていましたね!

たまにヘルシンキに観光へ行ったり、学校の授業でかかる渡航費、研修の費用や展覧会への参加などがあり、一覧の他に出費が多い月もあったのですが、それでもフィンランドの暮らしで10万円を超える月はなかったです。ほんと、光熱費込みの家賃のおかげだわ、、、

[ad#ads-instory-noresponsive]

フィンランド留学、自炊すれば食費はかなり抑えられる

留学中は毎日自炊で暮らしていました。「贅沢はできない」という意識で、なるべく安いスーパーLIDL(リドル)、市場kauppatori(カウッパトリ)で野菜を買ってやりくり。特にトゥルクの市場は安い野菜がいっぱい買えてお得!

フィンランド市場フィンランドの市場のお野菜はお安い。

あおい

毎週大体月曜日にまとめて買い物へ行ったのですが、スーパーで支払う食費は1週間できれば15ユーロまで!!と自分流の節約お買い物ルールを決めていましたね(笑)ちょっと買い物のサンプルも掲載しちゃいます。
たまご 1.60€ 200円
牛乳 1.3€  162円
肉類 3€  375円
朝ごはん用のパン 1.5€ 187円
市場で買う安い野菜諸々 5€ 625円
お菓子 1€ 125円
その他パスタ、チーズなど 1.5€ 187円
   
合計  ※ざっくりとした例です。 約15€
  日本円で約1860円 

もちろん週によりますが平均的に買い物する時はこんな感じ。いつも上記の表を頭に入れて、お金を配分しながら食費を制限。もちろん時期によって、場所によって値段の違いはあるので、毎回これに限りません。ただ、

大体1週間分の食材をスーパーにて平均15€〜+学校のランチ10€以内(2.3ユーロ×3、4回)で1週間25€(3千円)生活を基本にしてました。(何度もいうけどわたしの場合ね!!!)

パンが次週も残っていたら、その浮いたお金で〇〇買おう〜といった感じで、1週間節約のために生きてましたね。安いリドルのスーパーと市場の野菜コーナーは私の生活の味方!!お肉も毎日食べてなかったから、超節約で生き延びる貧乏生活…5キロくらい痩せた。

もちろん例外もありましたよ!!時々飲み会に行くこともあれば、たまに外食もあったので、とりあえず上の表は一番安く買い物をした時の平均として見てください。

あおい

それに加えて私は、家族から日本食の物資を7ヶ月の滞在中に2回ほど送ってもらい、醤油、みりん、酒などの調味料や、カレー粉、鍋の素、お好み焼き粉などは家に揃っていたので自炊は海外でも簡単でした。特に粉物は節約の命〜!

月に2、3回ほどスーパーでお米も買っていたので、野菜さえあれば日本からの食材も込みでうまく食べていける暮らしでしたよ!

食費 フィンランド 安いフィンランドの食費が安いって本当?私はこうして節約してます

学生アパート、シェアハウスは自分でどうやって探すの?

留学生の場合、大学が提供で寮やシェアハウスをご紹介してもらえますが、1人で突然留学される場合やインターンシップで突然来ることになった場合は、自分で探さないといけません。

そんな方にご紹介するのは、まさにFacebookです。

フェイスブックのアパートを探すグループやページでは、シェアメイトを探したり、空き部屋が出たから誰か住みませんか?という案内が頻繁に投稿されます。逆に、自分から「〇〇月から〇〇に住むんだけど、家がないので誰か空き部屋ないですか?」と聞くことができます。友人は、Facebookを使って家を見つけたのですが2,3ヶ月ほどアパートに一人暮らししていました!

なぜ?数ヶ月だけアパートを借りれるの?
フィンランド人の学生たちも世界各国に留学やインターンシップへ行くため、数ヶ月の間フィンランドを離れますが、気に入っているアパートをキープしたくて、誰かに代わりに住んでもらいたいという方も多くいらっしゃいます。
  • 家具は丸ごと揃っている
  • 1人で快適に住める
  • 立地条件が良ければシティの近くに住めて便利

ということで、留学・インターンシップで来られる方でどうしても一人暮らしがいいかた、またはシェアハウスを希望の方はFacebookで探してみましょう。自力&英語力が必要になりますが、住みたいお家を見つけるのも楽しいでしょう!(家賃はその場合バラバラなので、お安いかどうか保証はできません。)

日本食は購入できる?普通のスーパーで売ってる?

ヘルシンキなら東京館で、トゥルクなら市内のアジアンスーパーマーケット(最近市内に2店舗できました)で購入できます。

ただ、もちろん輸入して販売しされているのでお値段は日本のスーパーよりも高いのは当たり前。どうしても日本食で自炊して滞在期間中なるべく節約したい方は、持って行くスーツケースを2つに変更して、食べ物をわんさか運ぶことを個人的にはオススメします!笑

特に調味料(みりん・酒・ポン酢)、ソース系、乾燥麺、出汁、もっというなら片栗粉やお好み焼き粉

などを持って来ると自炊がしやすい!!(お米は重さを考えると現地で購入した方がいいですよ。)

荷物をたくさん持って入国するならこちらのブログも

機内手荷物機内へ手荷物を最大限持ち込む方法【旅行帰り・留学生・一時帰国者におすすめ】

以上!私の数年前の留学時代の暮らしの費用記録でした!(下記には質問コーナーもあるよ)

現在はもっと家賃が高騰していたり、住みたい地域によっては節約が難しい場合があるかもしれないので、今日のブログはほんの数年前の記録として、参考程度に。

海外で留学したい学生さん、でもお金がないという人は私のように休学してバイトでお金を貯めて復学してから留学するのもいい方法ですよ!きっと後から後悔することは絶対にないです。

自分で資金を貯めて自分で旅立てば、きっとあの時頑張ってよかったって思えるはず!!私はそんな学生さんを応援しています!!どうしても聞きたいことがあればぜひコメント欄にご記入ください!

インスタグラムでも留学生の時の暮らしを公開中!

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

スオミの旦那と一生一笑 フィンランドさん(@suomi.isshoissho)がシェアした投稿

他にも、フィンランドへ留学するなら為になるブログ

大学生 遊びカラフルなオーバーオールは一体何!?フィンランド人の大学生の服装の話【留学時代の体験談】留学の持ち物フィンランド留学に行くなら持っていった方が良いもの日本語の勉強は趣味?!日本語が話せるフィンランド人から学んだ、語学上達の秘訣。ホームシック対策ホームシック対策はこれ!さみしくなった時はこうして解消だ

その他よくある留学・インターンシップの質問コーナー

学生のシェアアパートってどんな感じ?

大きなダイニングルームとキッチン、トイレ、トイレ付属のシャワールーム、ベランダが共同。8畳くらいの一人部屋がもらえました。家具もベッドも付いてて、クローゼットセット!私はそんなシェアアパートに3人で住んでいました。

・お洗濯は?

学生シェアアパートに洗濯機が付いていたので、共同で使っていました。洗濯機はドラム式、乾燥室もありましたが、私は学生の頃は部屋干しでした。

楽に家事が続くのは、賃貸マンションにある変わった掟が理由【michillコラム】

・サウナは?

もちろん学生アパートにサウナがありました。こちらも共同なので予約制ですね

普通のアパートに住んだら家賃はどのくらい?

市内に近くなるほど家賃が上がります。部屋の大きさにもよりますが、だいたい市内に近い場所で個人アパートなら500ユーロ以上。シェアなら、400ユーロあたりで暮らせるかな?(トゥルクの場合)

あれちゃんは学生時代、大学から離れた学生アパートに一人で住んでいましたが、家賃は430ユーロ/月ほどでした。

ヘルシンキになるとトゥルク以上に高いらしい、、、

留学、就労の滞在許可証について教えて欲しいです

これについては、ブログではお答えできませんので、上記のリンクから大使館に直接質問してください。

フィンランド留学は英語で勉強していたの?

そうです!英語で受講できる授業がたくさんありました!私は芸術系の大学だったので留学生向けにほぼプログラムが決められていましたね!

・英語の勉強で困っている人に読んでほしいブログ記事
「英語をもっと勉強すればよかった」と後悔する人に、今読んでほしい英会話勉強法とおすすめアプリ
・留学のために最短で英会話を学びたい人へのオススメ

留学前の英語力アップを目指すなら【スパルタ英会話】

英語の入学願書、インターンシップの英作文を添削してほしいんですが…

こういったサービスを使用して、プロにお任せするのはいかがでしょうか?

フィンランドに留学する前にフィンランド語を習得したい

簡単なフィンランド語ならこちらのあおいのフィンランド語学習で少し勉強できますよ!オススメの書籍や、面白い単語をイラストで紹介しています。挨拶など基本的な部分だけを習いたい方はこちら

フィンランド語これは覚えておきたい!フィンランド語のあいさつ【10分で簡単】

 

もし他にも質問があれば下記のコメント欄にてどうぞ!!

10 COMMENTS

野崎美香

こんにちは。
大学生の息子が、9月からの留学にチャレンジしようとしているので、あおいさんのブログが大変参考になりました。今デザイン系の大学に行っており、フィンランドでもその方面の勉強をする予定だと思います(母はあまりよくわからなくて 笑)

書いてあったいろいろな情報を参考にさせていただき、有意義な留学生活を送ってくれるようにしてもらいたいと思います。
ありがとうございます‼️

返信する
あおい

9月から留学されるのですね!私も自分が留学していた頃がとっても懐かしいです!!
この記事が少しでも参考になって嬉しいです!ありがとうございます。

返信する
三浦真紀

あおいさんはじめまして!
わたしはいま大学三年生で美大に通っていてプロダクトデザインを勉強しています!三年生の後期、8月〜1月までの約5ヶ月間をフィンランドトゥルクに留学します!これから行くのに、あおいさんのブログがすごくすごく参考になります。
それでトゥルクの寮をいままだ検討中で、学校の推薦する寮もあるのですがもっと安くて便利なところもあるのかなーと思っていたり、でもはやく決めなきゃと思っていたり、寮選びかなり悩んでおります。なにかアドバイスいただけたらなと思います!

返信する
あおい

こんにちは。
トゥルクで留学を経験しているので、個人的には学校から紹介の学生寮またはシェアアパートがおすすめです。
やはり世界各国から来た学生・留学生たちが開く寮でのパーティーも楽しいし、みんなで同じ場所に住んでいると
キッチンのシェアや部屋の行き来でいろんな人と出会えます。
その時英語の練習にもなるし、人に囲まれてすごしたかったら学生寮がいいと思いますよ。
ただ、どうしても1人で住みたい…ということをお考えであれば、
上記に紹介したようなfacebookのリンク先から誰かのアパートに仮住まい、シェアメイト探しで検索もできますが、
その場合管理も全て自分もち。何かあっても自分で対処が必要になります。
(お金の入金、インターネット、光熱費、何かが壊れたなどアクシデントがある場合なども含め自分で元の居住者と連絡とるなど)
その辺りも一緒に検討した方がいいと思います。
学生寮や学校指定のアパートだと、何かあっても寮のオフィスや学校の窓口で相談できます!

返信する
モミジです

あおいさんは、留学先の大学でもデザインとか芸術専門の学部で勉強したんですか?(*・∀・)ノ

返信する
あおい

そうですよ〜!!同じ学部を取得しました。
お友達の中には、別の専門を専攻して勉強している人もいましたよ!

返信する
嗚呼

日本から団体でフィンランド留学なんてあるんですか?1人じゃとても暮らして行けなさそう。

返信する
あおい

私の場合は大学の交換留学でしたが、
友人は自分個人で留学、または正規の学生として住んでいる人もいますよ!
フィンランド留学をご紹介している団体、企業があるかどうかはわかりません。

返信する
ムーミンデス

あおいさん、こんにちは!
いつもブログ見させて貰っています!
私はまだ、小学生ですが、将来、フィンランドに留学したいと思っています!
本題ですが、あおいさんはどうやって、
英語を勉強しましたか?ずっと気になっていました。良かったら教えてください!

返信する
あおい

こんにちは。
実は、英語の勉強はとくに小学校ではしていなかったです、、、。
英会話に行ってる友達がすごく羨ましくてたまらなかったのですが、私はお金がなかったので
中学の英語の授業3年間をとにかくまずは必死に頑張りました。
そのあとは高校で英語のクラブに入ったり、英会話に関心を持ってドラマを見たり、、
なので真剣に英語を勉強し始めたのは高校からです。
ただ授業や自らテキストで文法や単語だけを練習するだけでは、「話すスキル」を磨くのは難しいので、
ドラマ、音楽、本などさまざまな方法で楽しむことを忘れずいつも関心を持って学んで来ました。

早くから英語に興味を持たれることはすごく素敵なことだと思います。
たくさん時間があります。興味のあること×英語とあわせてできそうなことから始めてみてください。
スタートは本当になんでも良いと思いますよ!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください