13.シベリウス記念碑
場所:Sibeliuksen puisto, Mechelininkatu, 00250 Helsinki
公式ホームページ
14.HAM ヘルシンキ私立美術館
場所:Eteläinen Rautatiekatu 8, Helsinki
開館時間:火〜日11~19時
料金: 一般10/割引8ユーロ
公式ホームページ
15.ヘルシンキ動物園
場所:Mustikkamaanpolku 12, 00270 Helsinki
開館時間:月によって変更詳しくはこちら
料金:大人12ユーロ
公式ホームページ
16.ハカ二エミマーケットホール
場所:Hämeentie 1a, 00530 Helsinki
開館時間:月〜金8〜18時 日曜休み
公式ホームページ
17.ウスペンスキー寺院
場所:Kanavakatu 1, 00160 Helsinki
開館時間:火〜金9時半〜16時・土10時〜15時。日曜12時〜15時
詳細はこちら
18.ヒエタラハティのフリーマッケット
場所:Lönnrotinkatu 36, 00180 Helsinki
開館時間:5月2日から9月30日まで月〜金 8am–6pm, 土 8am–4pm, 日 10am–4pm
詳細はこちら
古着、セカンドハンドショップをもっと見たいなら

ヘルシンキで知っておきたい2つのこと
ヘルシンキ観光案内所
ヘルシンキの観光案内所に行けば、前もって調べられなかったイベント情報や、開催されるツアーなどを知ることができます!
観光案内所は、観光スポット、各種イベント、サービスに関する情報を無料で提供いたします。また、旅を一層楽しくするアドバイスもしています。案内所では数多くのパンフレットや地図も用意しています。
引用:(ヘルシンキ観光案内所 http://www.visithelsinki.fi/ja/come/tourist-information/helsinki-tourist-information)
営業時間と連絡先などはこちらから
ヘルシンキから他の地域にいくなら格安バスまたは国鉄を利用して!
あおい
バス・列車のチケットの購入方法や乗り方はこちらから!(ブログではトゥルク行きのバスをサンプルとしています。ご購入のお間違えにお気をつけてください)

スポンサーリンク
その他のよくある質問
Q.1 ヘルシンキ空港から中心地までの行き方
空港からヘルシンキ中心地まではRing rail line電車に乗って行くのがおすすめ!リンク先の画像にてP線・I線の表示がありますが、どちらの電車に乗ってもヘルシンキ中央駅に約30分でスムーズに到着します。
空港⇒ヘルシンキ P 線なら27分・I線なら32分
もっと詳しくヘルシンキ・ヴァンター空港での入国、出国時の情報を知りたい方は

入国審査が心配?そんなあなたはこちらのブログで英語の練習もできるよ!

Q.2 ヘルシンキ(フィンランド)と日本の時差はどのくらい?
冬季の時差は7時間・夏季は6時間です。
Q.3 飛行機のチケットはいくらぐらい?
往復切符の購入は安い時で10万円から13万円あたり。繁忙期は20万円近くなることも。旅行の日程は早めに決めて、5、4ヶ月前からチケットを購入しておいた方が吉。
Q.4 観光情報が掲載されているおすすめ本は?
こちらの本がとってもおすすめ!!
Q.5 ヘルシンキの天気は?服装は何を着たらいい?
季節によるのでリンク先からチェックしてくださいね!




Q.6 ヘルシンキで安い宿泊先はありますか?
Airbnbでの宿泊でホテルより安く可愛いお部屋も多いので、アパートに泊まるのはいかが?
・空港近くでお手軽なホテルを探すならこちらから【おすすめアパートメントホテル紹介しています。PR】
ヘルシンキ市内でおしゃれな北欧スタイルのホテルに泊まるなら(PR)

・または海外ホテル検索、Booking.comでなるべく安い宿を検索!
Q.7 ヘルシンキは危険?安全?
結構安全ですよ!ただ、知らない人についていかない・夜の一人歩きは避ける。あとは、持ち物やお財布の管理にお気をつけください。
・防犯対策のコツをご紹介!一人旅ならまずはこれだけしっかりと
Q.8 土日・祝日は閉まるお店が多いの?
ショップによりますが閉店が割と早いお店もあるので、行きたいお店を決めてる人はあらかじめ営業時間をチェックしてからプランを立てた方がいいです!あと、大体のショップが18時クローズあたりかな?
Q.9 フィンランド語が話せないけど大丈夫?
英語で大丈夫〜!フィンランド人は英語がとっても達者!でも、ありがとうの「キートス」はフィンランド語で言ってみるといいかもね!

Q.10 お土産の情報がしりたいです
こちらでチェック!!

初めてコメントしました(^o^)
今月、初めてフィンランドに一人旅に行くのでとても参考になりました!ヘルシンキに5泊するので、タンペレのムーミン美術館に行こうと考えていますが特急列車の切符を無事に買えるか心配です…券売機の使い方は簡単ですか?
初コメントありがとうございます。
ロードトリップ中だったので返信が遅くなりましたが
まだ間に合いますでしょうか?
特急列車の切符の買い方はブログのこのページで掲載しています。
もしよかったらご覧ください。公式サイトは英語ですが、ブログでなるべく日本語表記を補って買い方を紹介しています。
タンペレに設定して購入してみてください( ◠‿◠ )
もしくは、ヘルシンキの現地の窓口にてお願いいたします!
[kanren postid="3598"]
あおいさん、お返事ありがとうございました!返信がかなり遅くなってしまいすみません。無事にタンペレまで行くことが出来ました!
昨年、ヘルシンキに行きとても気に入ったので、また今年も行くことにしました!サーモンスープの味が忘れられず、また食べたいと思います(^-^)今回はカフェ巡りをしてのんびり過ごしたいと思います~
初めてコメントさせていただきます。
来月にヘルシンキと1日タリンへ女子ひとり旅予定の者です!こちらのブログを読ませていただき、今からわくわくが止まりません(^^)ただ英語がさっぱりなので少し不安もありますが…笑
それと、ひとりでの食事が心配です。入りやすいカフェやレストラン、お惣菜を買って帰れる場所などオススメがあれば教えていただきたいですm(_ _)m
来月日女子一人旅なのですね!!ドキドキ!
私たちのブログが少しでも役立てば嬉しいです!!
お惣菜はヘルシンキのSマーケットで簡単なサンドイッチのようなパン、サラダなどが売っています!
カフェはこちらのアンダンテカフェがおすすめです!
ヘルシンキ在住のフィンランド人の友人に聞きました( ◠‿◠ )
もしよろしければぜひ!
あおいさん
お返事ありがとうございますm(_ _)m
今フィンランド旅行中です!
アンダンテカフェに行ってみました!
とても居心地が良くてゆったりした時間が過ごせました❁❁
フィンランドの方は皆さんとても親切で笑顔が素敵で、一人でも楽しく旅行できました。
とても良い国ですね(^^)
明日帰国しますが、フィンランド、また絶対来ようと思います‼︎
あおいさんのブログ、インスタこれからも楽しみにしてます♪
ありがとうございました!
アンダンテカフェいいとこですよねー!!
おすすめの場所に足を運んでくださりありがとうございます( ^∀^)
フィンランドの方は本当に親切です!みなさんあったかくてお優しいですよ〜
またぜひぜひフィンランドにお越しください。
ブログでももっと情報たくさんアップしていきまーす!!
初めてコメントします
50代男性です
妻・娘と3人で、7月29日から8月2日までヘルシンキ市内に滞在しました
事前にブログを参考にさせていただきました
ありがとうございます
ヘルシンキは観光客が行きたい場所への距離が近くて助かりました
海外独特の「危険な香り」も薄く、リラックスして動けました
例外的に緊張したのは入国審査です
フィンエアーのCA、空港職員など
入国前に接したフィンランド人がフレンドリーだったので
審査官の意外な威圧感にビビりました
コメントどうもありがとうございます!!
ご家族でご旅行されたんですね( ^∀^)とっても羨ましいです〜!!私もいつか家族が来てくれれば…笑
ブログが参考になって嬉しいです!!ありがとうございます〜( ^∀^)
そうなんです!観光地はほとんど中心地に近く、三日くらいあればするする観光を満喫できる場所です!!
入国審査は確かに厳しい時がありまして、私の知り合いは質問責めにあったことがありました。笑
お返事ありがとうございます
帰国して1か月弱。お土産もほぼ配り終わりましたが、
日本に戻って帰って気持ちに余裕が出たせいか、
今になってフィンランドで解けなかった謎が非常に気になっています
「巨大ホテルグループ(私も泊まりました)SOKOSの由来は何?」
「フィンランドの英雄ニッカネン&ハッキネンのグッズが見当たらないのはなぜ」
「半年前復活したはずのNOKIAブランドの携帯電話がショップに置いていないのは?」
バリバリ男目線の疑問です。お暇な時にご主人に聞いていただければ嬉しいです
「巨大ホテルグループ(私も泊まりました)SOKOSの由来は何?」
→あれちゃんもわからないとのことです!何か歴史があるのでしょうか( ◠‿◠ )
「フィンランドの英雄ニッカネン&ハッキネンのグッズが見当たらないのはなぜ」
→グッズ!どんなグッズでしょうか!私も隅々まで詳しくないのでわからないですが、こちらって日本ほどなんでもグッズが揃っている
イメージがないのでそれも関係するかもしれません。んーなんでだろう〜
「半年前復活したはずのNOKIAブランドの携帯電話がショップに置いていないのは?」
→これはあくまで私の見解ですが、こちらでは特にsumsungとiphoneの人気が高いからかもしれません。
nokiaの携帯のCMもあんまり見たことがないですし、現在どのようなシェア数があるのか、、、
そういう記事を書けるときがやって来たら楽しみにしててください( ◠‿◠ )
お久しぶりです
いろいろ調べていただいてありがとうございます
東京・府中市で開催されていたフィンランド・デザイン展に行って、その報告がてら、と思っていましたが
うまく日程が合わせられずに断念しました
次の機会を待ちます
今年12月24,25,26日にヘルシンキに行きます。調べてみますと、お店もその他の観光施設も日本と違って休みのところが多そうですが、どこが空いているか調べる方法はありますか?また、その3日間で観光、ショッピングってどこがおすすめですか?
クリスマスシーズンは個人店のお店は特に、また大型のお店もしまっている可能性が高いですね、、、
ヘルシンキのあたりはクリスマス休暇に行ったことがないので実際にはわからないですが、
絶対行きたいお店のウェブサイトで前もって休みの日を調べておくのが一番おすすめです!
開いているところをまとまって検索できる場所があるかはわかりません。申し訳ないです、、、
観光地の情報は、例えば現地の観光センターなので聞いてみるのもいいかもしれません。
念のため、ショッピングのエリアについては、こちらのブログで紹介しているので
もしよければ見てください!
http://suomi-isshoissho.com/you-must-know-helsinki-shopping-area-7845
返答ありがとうございます。はやりしまっているところが多そうですね。現地に行ってみて観光案内書で調べてみます。ありがとうございました。
はじめまして。
ブログがとても興味深く、FBもいいね!させていただきました。楽しみです。
最近、主人といつかフィンランドに行こうと!となり、今、フィンランドに夢中です。
質問なんですが、ヘルシンキで釣りができる場所を知ってましたら、教えてくれませんか?フィッシングライセンスは、ネットで登録する予定ですが、釣具屋さんの場所も教えてくれませんでしようか?
沖縄在住なので、雪の中を味わいたいのですが、寒さには自信なく、どの季節に行くか迷ってます。トナカイのそりにも乗りたい、サンタクロースに会いたい。アイスフィッシングは寒そうだし、、
主人には、寒がりなお前には無理だと言われ、あおいさんの記事でゆっくり勉強しようと思います。
よろしくお願いします^_^
ブログを読んでいただきどうもありがとうございます!!嬉しいです( ◠‿◠ )
ヘルシンキで釣りができる場所はちょっとわからないですね…
後ヘルシンキで行ける釣具屋さんも行ったことがないので答えられませんが、
アウトドアのお店とか大型のスーパー(PRISMA)には売っているじゃないかな…ということです。
お答えできなくてすみません。
雪が綺麗に降っている時期に来られたら良いですね!( ◠‿◠ )ぜひ楽しんでください。
はじめまして。
1歳の子供を連れて7月にフィンランド旅行を計画しています。
いろいろ調べているとベビーカーを押している大人一人分は交通機関が無料になるとか・・・・
2017年に法改正されてなくなるとか書いているものを見たのですが現在はどうなっているのでしょうか?また夜ご飯は子連れなので夜ご飯はお惣菜を買おうと思うのですが、おすすめはありますか??
はい!ベビーカーを押している方は、基本交通機関は無料となります。
ただ注意書きで抱っこ紐で赤ちゃんを抱いている人は無料ではないというのを見かけました。
お惣菜のおすすめですが、行くスーパーによってかなり変わってしまうのですが、
お弁当のようにケースに入って売っている物であれば、サラダや、サーモンとお芋のお惣菜があります。
お惣菜コーナーで直接頼んだりする場所もあるので、立ち寄ったスーパーで見てください。
一般的にサンドイッチ、菓子パンなどはどこでも売っていますが、
お惣菜となるとスーパーの大きさや規模によってかなり変わってしまうので、
大きめのスーパーをおすすめします。( ◠‿◠ )
はじめまして。コメント失礼します。
10月にフィンランド旅行を計画しておりこちらのブログを拝見させていただいてすごく楽しみになってきました!
今回初めての北欧ですがオーロラが見たくてオーロラがメインのプランで考えており、ヘルシンキは1泊2日の滞在予定なのですが10月にオーロラが見れる確率が低い?との記事を見つけてしまい、それならばヘルシンキを2泊に変更しようか迷っているところです。
やはり初心者でヘルシンキも満喫しようと思えば1泊2日では少ないでしょうか?
長期の休みがなかなか取れないのですごく欲張りなプランになってしまいました。。
ちなみに私もマリメッコ好きで家族も好きなのでお土産もたくさん見たいですし他の雑貨屋さんやおしゃれなカフェにも行きたいと思ってます!
ブログを読んでいただきとっても嬉しいです!どうもありがとうございます。( ◠‿◠ )
初めてのヘルシンキで1泊2日、個人的には短い気は少々しますが、オーロラも運が良ければ見られるかもしれませんし難しいですね。
(宿泊日数が多いほど見れる確率も上がる、とも言われていますが、全然見られず帰ってきた人もいます)
ただ、もしお買い物の時間もたっぷり過ごしたいということでしたら、
観光名所を巡るのも含めて2泊はある方がいいかなと思います。
教会、公園、街中散歩、色々しながらお店も回ると思うので、
1泊2日はあっという間です!また、もしマリメッコアウトレットにいくのでしたら、
地下鉄の往復時間とお買い物、ランチなどもされるとして2時間〜3時間は見ていた方がいいですよ〜!!
moi!
はじめまして。今現在友人とフィンランド旅行中です。日本で事前に記事を拝見していたのですが、フィンランドに渡り、改めて記事を拝見して、新たな気持ちで観光をしてみようと思っています。
楽しい記事を載せて下さってありがとうございます。
kiitos!
そう言っていただけて大変嬉しいです!ありがとうございます。
ぜひフィンランド旅行を楽しんでください!
とても参考になりました。ありがとうございます。
素晴らしいWEBです!
わー!嬉しいです!そう思っていただけることを目標に頑張っています!ありがとうございます。
はじめまして!9月に娘と二人旅、ヘルシンキのみ4連泊します。初フィンランドなので、今からドキドキワクワクです。色々調べている時にこちらのブログに出会えて、とてもラッキーです。
当初はサウナは予定に入れていなかったのですが、ブログを拝見し、行ってみたくなりました。そこで、教えたいただきたいことがあります。
ロウリュのサウナを体験したいと思っていますが、予約は何日前から出来るかわかりますか?また、ロウリュのレストランの予約は必要でしょうか?
教えていただけると嬉しいです!よろしくお願いします。
ぜひヘルシンキでの旅行、楽しんでください!( ◠‿◠ )
何日前から予約できるかはわからないです…申し訳ないです。
レストランの予約は、別のようですので、
こちらのリンクからご確認くださいませ。
あおい様
ありがとうございます!何年か振りに、サウナ用に水着を買って、準備は万端です! 娘との珍道中、楽しみたいと思います。(^-^)v
はじめまして。
11月にヘルシンキへ行き、中で1日だけロバニエミへ行く予定です。
国内移動はLCC利用ですので、ロバニエミでの一泊分だけの荷物をもって移動したいと考えています。ヴァンター空港に大きなスーツケースを入れられるロッカーや預けられる場所があるでしょうか。
はじめまして。藁を掴む思いでメール致しました。
12月22日から27日までヘルシンキに行く予定です。やはり24~26日はレストランやショッピングするお店はほとんど閉まってますか?クリスマスといっても街の中心はなんだかんだお店は開いてるだろうと安易に考えておりましたが、ネットで3日間はほとんど閉まっていると知ってとてもショックで。でも日程は変えることができないので、どうしたら良いだろうかと悩んでます。
最悪な日程ですよね…
この時期、何処へ行ったらまだ楽しめるよ、とかありましたらアドバイスしていただけると有難いです( ´-`)
下手したら食べる所さえ3日間探し回らないといけないかしら(;´A`)
はじめまして。藁を掴む思いでメール致しました。
12月22日から27日までヘルシンキに行く予定です。やはり24~26日はレストランやショッピングするお店はほとんど閉まってますか?クリスマスといっても街の中心はなんだかんだお店は開いてるだろうと安易に考えておりましたが、ネットで3日間はほとんど閉まっていると知ってとてもショックで。でも日程は変えることができないので、どうしたら良いだろうかと悩んでます。
最悪な日程ですよね…
この時期、何処へ行ったらまだ楽しめるよ、とかありましたらアドバイスしていただけると有難いです( ´-`)
下手したら食べる所さえ3日間探し回らないといけないかしら(;´A`)
こんにちわ!
ブログいろいろと読ませていただいています!読むだけでフィンランドへの夢が広がります(^_^)
3月~4月のフィンランドの様子を教えていただきたいです!
はじめまして!
今年の10月にフィンランドに行くことになりこちらのブログを見つけ楽しく拝見しております。
お伺いしたいことがありコメントさせていただきます。
ヘルシンキに夜中に到着して翌朝ラップランドに飛ぶ予定なのですが、空港内で泊まれるような場所はホテル以外であるでしょうか?チェックイン前で入れるラウンジや仮眠を取れるような場所はありますか?
ご存知でしたら教えてください!よろしくお願いいたします!