こちらは、スオミの旦那と一生一笑も運営中のSOPIVA北欧雑貨店のお話です
今年の秋、フィンランドからあたたかいおしゃれなニット帽が届きます!
出典: myssyfarmi
みなさん、フィンランド生まれのニットブランド、myssyfarmiをご存知でしょうか?
日本国内ではミッシーファルミ、と呼ばれているようです。フィンランドが好きな方、このブランドを耳にしたことはございますか?
あおい
ブランドの創始者は、元プロのウィンドサーファーというヤンネさんと、元広告業界で働いていたアンナさん(以下写真)。フィンランドの南西部に位置する300年続くラウハンス家の農場が、このブランドの拠点です。
出典: myssyfarmi
4人の子供を育てながらブランドを経営する、ヤンネさん、アンナさん夫婦は、素材と製造方法、デザインなど製品にこだわり尽くして、これまで様々なニットアイテムを生み出されてきました。
また、この農場地域に住む熟練の編み技術を持つフィンランドのおばあちゃん職人さんたちが、一つずつ丁寧に編み上げているところも、このブランドの魅力の一つです。
出典: myssyfarmi
さて、私たち夫婦も運営しているsopiva北欧ショップでは、このmyssyfarmiのシンプルで自然を感じられる美しいカラーリングがすてきな、ニット帽、スヌードタイプのマフラーを今年の秋からいち早く販売することになりました。
そこで、ラウハンス家の農場近くに住む私たちは、彼らの農場を訪ねることに!
あおい
Myssyfarmiの農場、会社訪問へ
MyssyfarmiのオフィスがあるPöytyäという地域へ2回目の訪問へ行って来ました。
Pöytyäはトゥルクから車で約30分ほど北に上がったところにあり、あたりは草原と農家が広がり、ポツポツとエンジ色や山吹色の木造の家が広がった緑あふれる田舎村です。そんな自然に囲まれた地域の中に、myssyfarmiのオフィスがあります。
前回はスウェーデン在住の店長たちと、フィンランドがちょうど初夏の頃に初めて訪問させてもらいましたが、今回はあたりが少しだけ秋色に色づき、ニット帽をかぶれるくらい少し肌寒い気候になっていました。まだ8月なのに…肌寒い(笑)
オフィスに到着する前にお出迎えしてくれるのはまず羊さんたち。とっても大きな草原の中でゆったりと過ごしている羊たちを見ているとすごい和みます〜。(あれちゃんは1時間くらい餌やりに必死でした…)
そんなこんなでラウハンス家に到着したので、早速オフィスへ!
今日農場を訪ねた理由は、カメラマンあれちゃんの撮影なのですがもう一つ大事な任務があります!
それはmyssyfarmiのニット帽のカラーや素材、質感を実際に見せてもらって、カラーを選ぶためなのです!
どの色にしよう…myssyfarmiの帽子のカラーリングが豊富で迷っちゃう!
Myssyfarmiのニット帽はなんと現在12種類。シンプルな形状から、ユニークで可愛いキッズタイプまで、可愛い形が数多くあります。そして、その中から、1番日本のライフスタイルや、日本人の頭の形にフィットしそうな3種類を厳選して販売することになりました。
MUFFI ムッフィシリーズ
FARMESTERS ファルメスターズシリーズ
LUKSUSU ルクススシリーズ
各ニット帽のカラーリングは、20種類以上あるのですが、あまりに多すぎるとお買い物が難しくなってしまうのでは…という考えから、今シーズンは日本の旬なファッションに合わせやすいカラーを厳選して販売するつもりです。
そこで、どんな色がいいか話していたんですが、なかなかこの豊富な色合いの中から限定してカラーを選ぶって難しい…!好きな色って、sopivaのメンバーでも全く違うんですよね…。
あおい うーん!可愛いなあ…でも色選びってやっぱり難しい…どれも可愛くて悩む!!
あれちゃん 俺はこの色が好き、フォレストグリーン
(「FARMESTERSシリーズ」フォレストグリーン)
あおい やっぱりあれちゃんは渋い系が似合うわ〜!!
あれちゃん どう?
あおい ええ感じやん。わたしはピンクっぽいのが良いから、ピーチか薄いブルーのフローズンブルーが好きかな~。でもいつも服装でこの色ばっかり選んでるし、他の色の方が合わせやすいかな?
(「MUFFIシリーズ」 左 ピーチ 右 フローズンブルー )
あおい ああああ、ボタンが可愛すぎる…!なーなー、あれちゃんピンク試してみてっ
(「MUFFIシリーズ」オフィリア )
あれちゃん どう?似合う?
あおい うん!男性のピンク系ファッション良いよね!それ最高に可愛い。ん〜やっぱりグレーとかホワイトの方がファッションには合わせやすい?ポンポン付きのルクススを試してみる!
(「LUKSSシリーズ」 ナチュラルホワイト )
あおい でも、羊のナチュラルカラーは自然カラーでいいなって思うし…。あれちゃん、モノトーン系かぶってみて!
あれちゃん はい。
(「FARMESTERSシリーズ」 ナチュラルグレー )
あおい ええやん…。私それめっちゃ好きな色やわ。車と一緒にばっちし。…でも個人的には色付きが好きなんよね…!ちなみに、店長はプラムと、バーチイエローが好きって言ってた!
あれちゃん どう?オーシャンブルーもいいよ
(「FARMESTERSシリーズ」 オーシャンブルー )
あおい うーーーん!良い。似合う!!私は結局やっぱり一周戻ってピンクが欲しくなる…でも大人っぽく…黒系も良いかも。
(「MUFFIシリーズ」 左 オフィリア )
あれちゃん 悩みますねぇえ…早く選んで。
あおい 悩む…こっちのルクススも試してみよっと…
(「LUKSSシリーズ」オフィリア )
あおい いや、グレーの方が大人っぽいかな?悩む…好きな色ありすぎて大変…。試すほど優柔不断…OMG。
(「FARMESTERSシリーズ」 ダークグレー )
あれちゃん 悩んでいる、あおいを隠し撮り…
ということで、とことんいろんなニット帽のカラーを試しては、脱いでどの色が良いか悩むわたしたち…
北欧に住んでいると、だんだん日本でのおしゃれ・スタイリッシュ・流行りと疎遠になってしまい…自分たちだけでは人気カラーを想像することが少々難しくなってしまいました…笑
そこで!!!もし読者のみなさんのお声を聞かせていただければ大変嬉しいのですが、ご協力いただける方はいらっしゃいますでしょうか?
もし少しでもお時間がありましたら、ニット帽のお好きなカラーを投票していただけますと嬉しいです!
その中でも一番人気の高かった1色を必ず取り扱うことにしたいと思います。
myssyfarmi ニット帽「muffi」シリーズ
価格:ナチュラル ¥9,800 / カラー ¥10,800
もしご投票いただける方は下記の投票方法をご覧ください。ご協力いただけましたらとっても幸いです!!
myssyfarmiのカラー選びを助けて!ご協力いただいた方の中から2名様にプレゼント
muffiシリーズの24色の中からあなたのお好きな色を選んで、投票していただければ嬉しいです!!
今回、数量で大変申し訳ないのですが、ご協力いただいた読者のみなさんの中から2名様に、ご投票いただいたmuffiシリーズのニット帽をプレゼントさせていただきます。
今回、このアンケートはインスタグラムのコメント欄のみで行います。
インスタグラムをご使用でない読者の皆様、ファンのみなさま、大変申し訳ございません。
myssyfarmiのニット帽の色を選ぶ
【例 13 】
簡単に色の番号だけ記入していただくのみで大丈夫です。
・もし、お好きな色が1色〜3色ある方は、3色全て書いてくださると大変感謝いたします!
【例 5、20 、9 】
・投票はお一人様1回のみでお願いいたします。
アンケートは本日から26日日曜日までです。
帽子のプレゼントについて
ご協力いただいたみなさまの中から、2名様をランダムにコメント欄の中より選ばせていただき、当選者の方に直接メッセージをお送りさせていただきます。
あおい
突然の質問にご協力していただける読者の方がお一人様でもいてくだされば、私たちは本当に嬉しいです!
いつもブログ、SNSでの応援をありがとうございます!
今後ともブログの活動だけでなく、sopiva北欧ショップのお店のお話も時々混ぜながらご紹介していくと思いますが、ぜひ私たちの様々な活動を応援していただければ嬉しいです。
よろしくお願いいたします!
こちらは、スオミの旦那と一生一笑も運営中のSOPIVA北欧雑貨店のお話です
14 ラズベリー
ご回答ありがとうございます!!
3.19
14.16
オーロラを観に五年くらい冬にフィンランドを訪れています。そのときにかぶりたい色のイメージで選びました。
ご回答ありがとうございます!!かぶりたいイメージで選んでくださったんですね!( ^ω^ )kiitos!
19、20、21
ご回答ありがとうございます!!大変嬉しいです!
今から約20年前に仕事でフィランドとデンマークに行き、当時12月末近くに訪れたとき、フィンランドの農家の方々が暖かいニット帽子をかぶっていたことを懐かしく思い出しました。本日の日経新聞記事に掲載されていたので、帽子のブログを参照していて、この記事を見つけました。懐かしさとあたたかいブログだと思い投稿します。
好きな色は7番です。他の色で3点あげると7,11,17です。頑張って下さい。