北欧雑貨ショップ運営中!

フィンランドで永住ビザをゲットしました【在住5年目】#01

実は、昨年の夏に在住5年目を迎え、滞在許可証(ビザ)の更新がやって来ました。私もついに…永住許可(Permanent residence permit)を申請する時が来たのです。

夏の話を今更?と思った方…そうですよね。でもね…申請した永住許可証が届いたのは今週だったのですよ(笑)そこで今になってやっと漫画にできたのです〜!

永住許可証 ビザ

永住ビザの申請をした話【証明写真編】

永住許可証 ビザ
永住許可証 ビザ
永住許可証 ビザ
永住許可証 ビザ
永住許可証 ビザ

フィンランドの物価は日本と比べると高いので、もうお値段カルチャーショックには随分慣れていますが…2千円払って写真2枚しか撮ってくれないのはさすがに驚いた…(笑)で、さいごに一言添えるおっちゃんもオモロイね…

証明写真機はフィンランドにないの?

ある!あるよ!ヘルシンキのような都会ではちらほら見かけてたよ〜。

でも、私はこの時までトゥルクではそんな機械を見かけたことがなかったのです。日本ではそこら中にあるよね。だから、初めて滞在許可証を申請した年も、その次の更新の時も、毎回写真屋さんで撮っていました。これが私の中では普通だったから、今回も写真屋さんを訪ねたんです。

でも、前は別のお店で16ユーロくらい払ったかな〜?(記憶が曖昧ですが)だから、証明写真のお値段はもちろんお店によりけりです。安いところで10€くらいのところもあるんだって!(なんとまあ…)

あおい
あおい

で!!!この前トゥルクの中心地にあるHANSA(ショッピングモール)の中で、なんだか新しそうな証明写真機を見かけたのよ…おおお!こんなとこにあるんや〜!となりました。

スポンサーリンク

今回、証明写真はもらえなかった

滞在許可証を数年前に更新した時は、写真屋さんでカット済みの証明写真を何枚かいただけたのですが、今回は店主から「ビザ申請だよね?データでも出せるから、写真IDだけでもいいのかな?」と言われました。

訳も分からず「はい…」なんて、流れで返事しちゃったのですが、結果こういうことでした。

永住許可証 ビザ

お会計のあとは写真の代わりに「Kuvatunnus(画像ID)」と書かれた紙をもらいました。そこに書かれた7桁のコードを、自宅で滞在許可証の申請時にパソコンで入力すれば、フォトサーバーから証明写真をサクッと提出できるというシステムだったんです。なんとまあ楽チン〜!!!

ちなみに写真の有効期間は6ヶ月。また、これは今回のビザ申請だけに限らず、期間中であれば他の申請時に同じ写真を添付することができます。(但し、運転免許証の証明写真には使用できないって書いてあったよ)今後必要な方は、写真屋さんに詳しく聞いてね〜!

そしていざ、永住ビザを申請する

この5年間で私は今回を合わせて合計3回、滞在許可証(ビザ)を申請して来ました。

  • 初年度は「First residence permit」
  • そこから1年後に更新「Extended residence permit」
  • またさらにそこから4年後に更新「Permanent residence permit」

つまり、在住5年後に永住許可証を申請できる流れで、今に至ります。

あおい
あおい

なんちゅう早いスピードやったやろ…。まだ実感がありません…。

国籍は日本なの?フィンランドなの?

たまにこう聞かれることがありますが、国籍はもちろん日本です。永住許可証を持つ(または滞在許可証を取得する)=フィンランド国籍になったと勘違いする人が稀にいらっしゃるのですが、そうではありません。

ということで、こうして証明写真の準備が揃ったのでついに私もビザを更新だ!となった訳ですが、なんで許可証が今週届くことになっちゃったのか…はこの続きのエピソードでお話します〜!

あおい
あおい

昔ね、2回目のビザを更新して在住2年目に入ったとき、フィンランドで携帯すら自分名義で買えなかってん…この機会にそんな懐かしいエピソードも紹介します〜

関連ブログ 携帯電話を買おうとしたら買えなかった話
フィンランド携帯携帯電話を買おうとしたら、〇〇では買えなかった話@フィンランド

さいごに

滞在許可証については、制度が変更になることがあるかもしれないため、ブログで申請方法やビザの内容についてお伝えするのは控えるつもりです。

Q.フィンランドのビザをどうすればもらえるの?

Q.フィンランドで仕事をしたいのですが、就労ビザはどうやったら取得できるの?

というような質問は、ブログを始めた頃からSNSやお問い合わせフォームにたくさん届いておりますが、ブロガーの私には責任を持ってお答えすることができません。そのため、ビザについて調べたい・知りたい・質問がある方は大使館のサイトまたはhttps://enterfinland.fi/こちらのサイトでご確認くださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください