革ひものシェルフ、ロープのミニシェルフをDIY

賃貸アパートに住んで2年。そろそろ模様替えがしたくなり、私が大好きな北欧ブランドKaunisteのテキスタイルを取り入れて、デスクまわりを好みのスタイルに模様替えしてみました。
この記事は2017年11月に書かれた記事です。

カーテンの生地は、Kaunisteさんから物品提供でいただいたものです。詳しくは下記のリンクから
ご協力をいただいたブログ北欧フィンランド生まれのKaunisteでお家の模様替えプロジェクト!
今回作ったものは…
- 革ひもで作るレザーウォールシェルフ
- 細めのロープを使った木製ミニシェルフ


レザーシェルフ(革ひもの棚)の作り方

❶ 必要な木材(長さと幅を計算)を用意します。斜辺の求め方はこちらでサクッと計算可能です。

❷ シェルフを吊りたい位置からレザーの必要な長さを計算してカットします

❸ レザーの先端から2センチ程下のところに、専用のレザーポンチでハトメに合うサイズの穴をあけます
❹ 穴を開けた箇所にハトメを付けます

一番左は、Tシャツヤーンで作った手作りのかごです。詳細は左のリンクから。
❺ 重さに耐えられるフックを壁に取り付けて、レザーを引っ掛けて完成!ただし、皮がまだ癖がついていないため不安定なので、最初は重い本をたくさん棚に置いて、革ひもによくなじませて安定させました。
あれちゃんなら、こんなシンプルなスタイルで飾りたいそうです。

他にもいろんな作り方があるよ
英語でleather strap shelfと検索すれば、他にもいろんなスタイル・作り方でDIYしている人がいるのでぜひ確認してみてください!本当に可愛いのでおすすめです。革ひももいろんな色があるよ〜
スポンサーリンク
ロープを使ったミニシェルフの作り方

❶ 必要な木材(長さと幅を計算)を用意して、角の4点にロープがぴったり通るサイズの穴を開ける。
(時間があれば、片側のみをペンキで塗っても可愛いよ!)

❷ シェルフを吊るしたい位置から好きなサイズ、高さ、長さの二等辺三角形分のロープを用意し、木材の下でしっかりくくりつける
❸ 壁に釘、またはねじ、フックを取り付けてロープを均等に引っ掛けるだけ
(ロープの強度や壁のフックによって重いものは乗せられないかもしれませんが、ちょっとした飾り棚としておすすめです〜)
北欧家具と合わせてもっと可愛くなりました

下の本棚はIKEAで購入した子供用のウォール収納FLISATです。前の棒のみペンキで塗りました。デスクの隣にいいスペースが完成。
やっぱりお部屋のインテリアDIYは思い出も残るから楽しい。作ってよかったです。作り方や材料が気になる人はぜひ以下の詳細から見てくださいね!誰でも簡単にできますよ!
材料はこちら

◆レザーひも(レザーストラップ)のシェルフ
・木材1つ(長さ、幅は好きなサイズで)厚み20mm ※1
・レザーストラップ(必要な長さ分×左右2本)
・壁のフック 2つ ※2
・レザーのハトメや金具セット一式
※1 写真は2つですが1つでOK
※2 フックは重さに耐えられてレザーを引っ掛けられるもの
◆ロープのシェルフ
・小さな木材1つ(長さ、幅は好きなサイズで)厚み20mm
・ロープ7mm〜5mm程の(好きな素材、太さで)
必要な道具など
・電動ドリル・ペンキのセット一式(塗る場合)・レザー用の穴あけポンチ
(木の板に穴を開けるときはくれぐれもお気をつけて)
おまけ ウォールシェルフを水平に、壁に取り付ける時のコツ
❶ 取り付けたい壁にセンターラインを引きます。私たちはところどころ印を付けた後に、細めのマスキングテープで直線を引きました。
❷ 取り付ける木の板、またはシェルフにもセンターラインを同じようにマスキングテープで付けます。テープの線と線を合わせるようにして合わせます

❸ あとは携帯のアプリで水平測定器を使用!棚に乗せてまっすぐになってるかどうかしっかり見て、取り付けるのがおすすめです!
以上、DIYシェルフの作り方をちょこっとご紹介しました!
この記事は2017年11月に書かれたものです。
インテリア関連の記事 inフィンランド
ブログではフィンランドの暮らし・お家について他にもいろんなお話を書いています。
関連記事 ヴィンテージチェアをリユース!中古の椅子をとびきり可愛くする方法!ヴィンテージチェアをリユース!中古の椅子をとびきり可愛くする方法
関連記事 PR 自宅待機が「暇!暇すぎる!」という人は、家の中にフィンランドを飾ろう自宅待機が「暇!暇すぎる!」という人は、家の中にフィンランドを飾ろう
暮らしの不満を描いている日常生活も…
関連記事 夏の終わりにやってくる、我が家のライト論争夏の終わりにやってくる、我が家のライト論争【フィンランド】
ぜひ他の記事も合わせてご覧ください。
いいですね!わたしもお母さんと一緒にお部屋のインテリアとして、作ってみようかな((o(^∇^)o))
ぜひぜひ!革紐は色々カラーもあるみたいなので、探してみるといいですよ〜!!